① 2021.09.16着信 高19回 田端 明 様 |
---|
コロナ禍とは言え、2年連続不開催は誠に残念です。また、事務局の一員として何もお手伝い |
出来ず申し訳ありません。 |
近況としましては、3年前に編入学しました通信大学を、この3月に無事卒業出来ました。試 |
験勉強時“記憶力減退”を痛感した3年間でした。 |
② 2021.09.17着信 高19回 稲葉 啓一 様 |
---|
何から何まで会長にやっていただき恐縮至極です。 |
③ 2021.09.17 高16回 原田 昌衞 様 |
---|
幹事の皆さんお世話になっております。私は料理(男性のみ)と、囲碁のサークルで楽しん |
でおります |
④ 2021.09.17 高13回 新井 邦夫 様 |
---|
五輪柔道競技をテレビ観戦し、昔を思い出しました。/猪熊さんが九段に来たことがありま |
した。/年を取ったものです。もうすぐこの世ともお別れです。/益々のご発展を祈ってい |
ます。/ご親切にもお電話を頂戴し、恐縮でした。有難う御座いました。 |
⑤ 2021.09.17 高12回 今岡 信房 様 |
---|
巣ごもり。 お世話様です。 |
⑥ 2021.09.17 高8回 西川 吉一 様 |
---|
STAY HOMEは刺激がなく、ボケが進んだ気がしてます。体調は水泳でかろうじて老化を遅 |
らせていますが、今のような状態では生きていても何も楽しくありません。惰性… |
同期の中山堅太郎が連絡がつかなくなり、一期先輩の中村晃さんが癌で入院手術だそうです。 |
⑦ 2021.09.17 高7回 中村 晃 様 代理の植村奈央子様より |
---|
はじめまして 突然のご連絡を失礼いたします。この度OB会のお葉書をいただきました |
中村晃の家族の者です。6月に食道癌が見つかりまして、声帯含めた食道の全摘手術を致しま |
して、現在は札幌市の札幌恵佑会札幌病院にて闘病中でございます。 |
治療の為声帯を切除致しましたので会話や発話が出来ない状態になりました。まだしばらく |
入院・治療が続くかと思います。中村晃からの依頼でご連絡させていただきました。 |
私は義理の娘の植村奈央子と申します。何かありましたらメールアドレス又は携帯電話にご |
連絡いただけたらと思います。 |
<管理人注:連絡先の一般公開は控えさせて頂きますので、お知りになりたい方はOB会事務 |
局までメールもしくはお電話でお問い合わせください。ここで公開するのが中村先輩の意志か |
ら考えても最善なのですが、ネット上には心無い非常識者が少なくないので…御免なさい> |
2021.09.18 管理人より |
---|
西川先輩の返信にもありましたが、高8回柔道部創立メンバーの中山堅太郎先輩宛の往復葉書 |
が、宛先不明で戻ってきました。電話番号も電話機が繋がっていない旨のコールで繋がりませ |
ん。ご消息にお心当たりのある方は事務局までご一報くだされば幸いです。 |
⑧ 2021.09.18着信 高11回 岡本 毅 様 |
---|
幹事の気配り ありがとうございます。大変な時。コロナ、天候不順、経済の先行き不安 |
時代のまとめ役、よろしくおねがいします。全てお任せいたします。 |
後楽をよろしく!! |
⑨ 2021.09.21着信 高15回 岡安 勲 様 |
---|
WebをOpenしていただき、ありがとうございます。リタイア後、パートの仕事をして社会と |
かかわっています。 |
⑩ 2021.09.21 高12回 柿島 興一 様 |
---|
先日8月に江東区から中央区に移転しました。80歳にして転居は結構大変でした。体の方は足 |
腰ギクシャク、頭は毎日バカになっていきます。また会う日まで 敬具 |
⑪ 2021.09.21 高13回 茂木 洋祐 様 |
---|
いつもありがとうございます。段々体が思うようにならなくなってます。九段の道場に行って |
いた頃が、大変懐かしくなっております。活発にはできませんが、日常生活は何とかやってお |
ります。皆様によろしくお願いいたします。都立九段高等学校柔道部還暦OB会をどうぞよろ |
しく!! |
⑫ 2021.09.21 高10回 江渕 輝雄 様 |
---|
近況報告は空欄でしたが、新しいメールアドレスのご返信有難うございました(管理人)。 |
⑬ 2021.09.21 高19回 山本 高博 様 |
---|
いつもお世話になります。世話役のメールで連絡した通り、色々病んでいますが、現在ほぼ |
正常にに戻っています。毎日リハビリで散歩・体操ですごしています。 |
⑭ 2021.09.21 高19回 井上 和明 様 |
---|
OB会に対する早川会長のご尽力にはただただ感謝あるのみです。小生も何かお役に立ちたい |
とは思いつつも体調を崩し、思うに任せられない状況です。現在も心不全を発症し、入院中 |
です。今回は二回目の心不全発症で、医師からは次の発症には命の保証は無いとの厳しい指 |
摘をされています。心臓のダメージはガンに例えるとステージ4に相当するとの事で、食生 |
活の改善を中心とした生活習慣の改善が急務となります。退院後はリハビリに努力、何とか |
来年の会には参加したいと思っています。会長、幹事の皆様、会員の皆様のご健勝を祈念し |
ております。 |
⑮ 2021.09.21 高25回 奥西 孝治 様 |
---|
高25の奥西です。2020年1月に三菱商事(株)を65歳で卒業しました。今は除菌消毒剤の代 |
理店の顧問をしております。コロナ状況下で、行動範囲が限定されており、仕事もテレワーク |
中心で週1〜2日程度ですので、ゴルフ、水泳や趣味でEnjoy Lifeを基本で、第2の青春を楽し |
んでおります。コロナが落ち着き来年11月20日にOB会で皆様にお会いできるのを楽しみに。 |
⑯ 2021.09.22着信 高8回 堀口 満 様 |
---|
申し訳ありませんが欠席いたします。年の始めから帯状疱疹という病にかかり、身体の一部に |
痛が走り苦しんでいます。 |
幹事さんは、毎年、毎年、大変ご苦労さんです。今年も、どうぞ頑張ってください! |
⑰ 2021.09.22 高10回 冨田 浩康 様 |
---|
もうすぐケイタイ電話が使えなくなるとか…年寄りいじめもいい加減にしてほしいものです。 |
子どもたちが使えと買ってくれたのがあることはあるのですが、机の引き出しに大事にしまっ |
てあります。そういう状況ですから、メールもままなりません。息子が作ってくれたのですが |
どうやるものやら、そのままにしてあります。八十過ぎたボケ老人そのものになっています。 |
それでも地元の九条の会や平和委員会などの活動には、できるだけ参加。我が家は田んぼと |
里山にかこまれた部落の奥。そこから2キロほど離れた公園まで毎日自転車で往復。連れ合 |
いや娘がもう危ないからおやめなさいと、口やかましくいうのを無視して頑張っています。 |
来年皆さんにお会いできるのが楽しみです。 |
P.S. そちらの電話が知りたいと思います。次の連絡の時書き添えてください。 |
管理人より |
---|
還暦OB会事務局(早川 廣行 内):047ー444ー2506です。あまりお読みにならないメールで |
もお送りしておきます。次回連絡・ご案内には電話番号も入れるようにします。 |
⑱ 2021.09.22 高11回 佐藤 絋三郎 様 |
---|
徐々に弱くなっているのではと感じます。 |
⑲ 2021.09.22 高21回 近藤 好樹 様 |
---|
70歳、まだ現役です! |
⑳ 2021.09.22 高25回 船津 雅幸 様 |
---|
高25回卒。静岡県東部の富士市で婦人科のクリニックを開業し15年経ちました。以前は週末 |
にしばしば学会参加のため、東京や他の地方都市に足を運び、前夜はバー巡りをしておりまし |
たが新型コロナ禍以降はほぼ県外に出ておりません。 |
夫婦とも両親は鬼籍に入ったため、最後の東京の足がかりであった妻の実家も処分いたしまし |
た。しかし状況が許せば今後も上京いたします。会の開始時刻が早まってからは、仕事の関係 |
で間に合わず、欠席しておりましたが日曜日開催なら参加可能です。 |
㉑ 2021.09.22 高27回 伊藤 直司 様 |
---|
お世話役お疲れ様でございます。この春より菊友会の理事を拝命しましたが、未だ具体的な活 |
動ができておりません(コロナ禍で)。 |
皆様のご健勝をお祈り申し上げます。 |
㉒ 2021.09.22 高27回 小野 忠広 様 |
---|
27卒の小野です。第3の職場であるパソナを今年退社予定です。今後は山梨と東京の生活を始 |
めます。8月に二回目のワクチンを終えましたので、油断できないものの適当に移動してます。 |
今後ともよろしくお願いいたします。幹事ご苦労様です。 |
㉓ 2021.09.24着信 高11回 原島 五郎 様 |
---|
2021年のOB会が中止とのこと、ご連絡有難うございました。2022年は予定通り開催できる |
と良いですね。第11回生の小嶋君が亡くなり非常に残念です。彼とは在学中によく一緒に練習 |
をしましたので、なんとも言えない気持ちです。 |
近況は毎日を過ごすのに一杯です。又会える日が来るのを楽しみにしています。 |
㉔ 2021.09.24 高14回 三枝 等 様 |
---|
高14回卒(78歳)です。柔道は高校卒業後、大学、企業と31歳までしました。強くはなかった |
ことと、段位への執着はなれて、2年生の時にいただいた初段のままでした。 |
コロナでほとんど家にいます。近所の飲み会、地域のボランティア、同窓会などはすべて中止状 |
態です。ただ、年3回程度の温泉旅行は例年通りしています。 |
いろいろ年相応に老化していますが、幸い薬のお世話にはなっていません。 |
OB会、出席したいと思っています。 |
㉕ 2021.09.24 高19回 島田 直廣 様 |
---|
OB会に参加できず、申し訳ありません。今年からは日程的には大丈夫と思いますが、あいにく |
のコロナで延期とのこと。元気なうちに皆様に一度、お会いしたいと思っています。 |
㉖ 2021.09.24 高19回 鈴木 博美 様 |
---|
[近況]コロナ流行による運動不足と、そのストレス解消の為2時間程度のウォーキングをや |
っていますが、時折自転車で遠出を楽しんでいます。 |
何年かぶりで高速道路の向こう側に行ってみましたが、渡る道路は無くなっており、トンネル |
を探すのに一苦労。トンネルをくぐると、2車線道路に自転車道と広い歩道、道路付けも変わり |
すべての家が新しい、まったく見知らぬ街になっていました。自分は変わらずとも周りは変わ |
っていることを実感。あのトンネルが小さなタイムスリップの入り口であった様に感じました。 |
運動不足解消と災害時避難経路確認の為、これからも続けたいと思います。 |
㉗ 2021.09.24 高20回 高橋 廣司 様 |
---|
コロナの影響で昨年以降上京する機会もなくなりました。体調は年相応に無理も効かなくなり |
万全とはいい難くなっています。遠出はできないので、毎日近場のスーパーへの買物、夏場を |
除いて公園への散歩、自宅周りの道路の掃除などで、一日一万歩を目標に頑張っています。 |
結果的に近場に居る友人としか会合が持てない状況です。コロナが収束すれば、変わるかもし |
れませんね。 |
㉘ 2021.09.24 高21回 鈴木 武士 様 |
---|
お世話になります。お手数おかけします。早や古希も過ぎましたが、新型コロナで旅行にも出 |
られない日々となり、東京にはもう数年行っておりません(群馬県高崎市在住)。ワクチン接 |
種がすすめば動ける日々が戻るのでしょうか。 |
ご連絡頂く度心苦しく思っておりましたが、逆にありがたくも思っています。皆様ご健康にご |
留意ください。※中西禮三先輩死去の報道に(お会いした事はないけど)驚いた! |
㉙ 2021.09.24 高22回 市村 章一 様 |
---|
湯河原に引っ越して7年、温泉付マンションで、温泉三昧、週3回のボーリングと、ご近所さん |
と近所の山をハイキングして、体力維持に努めています。 |
来年、13時からの開始時間はありがたいです |
㉚ 2021.09.25着信 高18回 蓬沢 伸夫 様 |
---|
幹事ご一同様におかれましてはいつもご連絡有難うございます。会合にはいつも失礼しておりま |
すが、当方引退後どの集まりにも例外なく欠礼しておりご了承願います。 |
お陰様で恙無く暮らしております。 なお今後もご連絡いただけるのであれば、書状による事な |
く e-mailのみとして頂ければ幸甚です。 |
㉛ 2021.09.25 高19回 宮武 修 様 |
---|
入院や手術を経験しましたが、今は元気にしています。早くコロナが収まって、みんなで楽しい |
お酒を飲みたいと思っています。毎日、家と事務所の往復で1時間くらい歩いているのが唯一の |
運動で、健康法かもしれません。土、日のお休みが来るのを楽しみにしています。子供の頃と同 |
じです。もうすぐ73歳ですが、お客さんがいるので、なかなか仕事をやめられません。 |
㉜ 2021.09.25 高20回 大村 敬一 様 |
---|
ご苦労様です。当方は大学を定年退職して1年半ほどになりますが、やっと毎日が日曜の生活に |
慣れてきたところです。 |
㉝ 2021.09.27着信 高20回 笹沼 英雄 様 |
---|
体調がなかなか戻らずご迷惑をおかけしており心苦しき思っております。申し訳け有ません。 |
高井先輩のご冥福を心より祈っております。 |
㉞ 2021.09.28着信 高19回 白石 一良 様 |
---|
ご返事遅くなりました。皆様ますますご健勝のこととご拝察いたします。こちら相変わらずの闘 |
病生活を続けています。回復が遅く電車に乗れるようになるのは年明け位と思います。(病名は |
廃用症シンドローム)、一人飲みが続いています。春先にでも皆さんと会って飲みたいです。 |
早川先輩、事務仕事お任せっしっぱなしで申し訳ありません。 |
㉟ 2021.09.28 高20回 菅澤 秀秋 様 |
---|
高20回の菅澤秀秋です。卒業時に9名いた同期も6回目の歳男の今年(2021年)は7名となりま |
した。顔を合わせて飲み交わす機会が無くなり残念です。 |
4年前にリタイアしてからはマスターズ水泳やテニス、山登りで体調維持に努め、積雪期には毎 |
週のように山スキーを楽しんでいます。ただ視力が落ち、縦列駐車時にラインに平行に駐まれな |
くなりました。また22年間乗っているバイク(1000cc)の重さを感じるようになりました。 |
皆様と再会できます日を楽しみにしています。 |
㊱ 2021.09.28 高21回 山本 博 様 |
---|
いつもご連絡をいただきありがとうございます。またWebで皆様のお元気な様子がわかるのは |
嬉しい限りです。 |
コロナ禍で遠出ができなくなり、県内のそれも住んでいる丸亀市とその周辺だけで過ごしてお |
ります。午前中は調べ物や書き物をして過ごし、昼食を3人分作って午後は畑仕事をする毎日で |
す。55年前に至大荘行事の最終日にコーチの求めのアンケートに「泳ぐ」の文字を数十回書き |
ました。今ここに『柔』と書いて柔軟なやわらかい頭を目指したいと思っております。 |
㊲ 2021.09.29着信 高21回 戸田 裕治 様
高21卒、東京水産大学(現 東京海洋大学)進学、キューピー株式会社入社、定年退職後亀田製 菓入社、関西、四国、中京を主管、退職後(株)YTコンサルティング&セールス設立、現在に 至る。柔道は小学生より始め大学でも継続し、現在も社会人クラブにて稽古中。大学生への指 導を行なっていたが、コロナ禍により1年半活動できず、体力、気力の衰え激しく、そろそろ潮 時かと感じる昨今です。柔道四段。OB会として会員の親睦を図るのは良いのですが、現役不在 はいかにも寂しく、母校に働きかけ、柔道部の復活を期待したい。
㊳ 2021.09.29 高27回 安藤 均 様 |
---|
2019年の第19回に出席できなかったので、2022年11月20日は必ず参上したいと思います。 |
現役(現在都内の大学で常勤役員として勤務)ですので、日曜開催にしていただくなど、ご配慮 |
ありがとうございます。仕事柄、金子元久先輩が新聞などで発信されていることに触れることも |
あり、ご縁を感じております。 |
㊴ 2021.09.30着信 高17回 仁平 洋 様 |
---|
今年(2021年)6月仕事を離れました。11月に後期高齢者の仲間入りをしますが、なんとか元 |
気ににやっています。 |
コロナ禍で生活が変わりました。この2年間 外出、外会い等の機会がほとんどなくなりました。 |
来年はいい年になって欲しいです。 |
㊵ 2021.10.05着信 高31回 浮谷 典誠 様 |
---|
ご案内をお送り頂き、ありがとうございました。卒業以来、柔道着は着ていませんが、元気にし |
ております。 |
㊶ 2021.10.07着信 高13回 高橋 博 様 |
---|
入退院を繰り返し乍らなんとなく生きている状態です。社会との接点は殆ど無くなりました。 |
皆様に宜しく! |
㊷ 2021.10.08着信 高21回 原田 昭雄 様 |
---|
元気にしております。俳句を始めました。 |
㊸ 2021.10.18着信 高10回 相澤 和敏 様 |
---|
高10回卒です。馬齢を重ねて82歳です。先日同期の冨田くんと電話交信しました。曰く、同期 |
でレギュラーだった強いメンバーは、みんなあちらへ行ってしまいました。生き残っているのは |
弱いのばっかりで「弱よく強を制す」であります。 |
強かった後輩諸氏は10回生を想い、健康に注意してください。弱かった方たちは、長生き勝負が |
残っています。ガンバッて下さい。前述 冨田くんとは乱取りしても、お互いにさっぱり技が決ま |
らなかったので、長生き勝負はわかりません。小生の方が最近ヨタついてきました。俺の方が強 |
かったのかな? 乱筆にて失礼 |
㊹ 2021.11.15着信 高14回 高橋 迪 様 |
---|
海上セキュリティのコンサルタント会社に毎日出勤しています。(株)IMOS。最近会社で「尖 |
閣問題の現状と展望」定価720円/税込792円。新書版192頁を出版しました。尖閣問題の解説 |
をしています。 |
今年のオリンピックは柔道観戦で楽しみました。 |
管理人より |
---|
髙橋 迪先輩は母校の海上保安大学校の校長を務められ、 退任後日本で唯一の海事保安コンサル |
タント会社[株式会社IMOS(アイモス)}の代表をされています。ご紹介の尖閣問題の「現状と |
展望」は海上保安庁現場トップの警備救難監を務めた、 向田昌幸 東京湾海難防止協会理事長が |
書かれたもので、今、最もセンシティブな問題を現場のトップ担当経験者ならではの視点から展 |
開しています。ぜひご一読をお勧めします。尖閣問題の重要性と危うさを実感していただけると |
思います。購入はIMOSのWebサイトから、もしくはAmazonのサイトからも可能です。 |
㊺ 2021.12.15着信 高14回 佐藤 馗四郎 様 |
---|
今年の1年は外へはなるべく出ず、家でテレビを見ております。特にオリンピックでは柔道をもっ |
ぱら見て楽しみました。他はソフトボール、野球、バスケットなどを見て、感動しておりました。 |
また毎週日曜日に囲碁を見て楽しんでおります。 |
コロナは今の所、縁遠いです。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※お問い合わせ、訂正などのご連絡は早川廣行まで。ここをクリックすると早川宛てメールが送れます
還暦OB会の開催回ボタンをクリックすると、その回にジャンプします。
左の▶︎もしくは II アイコンクリックでBGM オン・オフ BGM : Orgel-niyoru-aria
ジャンプした頁からこの目次に素早く戻りたい方は、その頁をマウスで左クリックします
ブラウザ左上の“←戻るボタン”で戻ることもできます。
※Windows10+最新のスクロールボタン付マウスで、スクロールボタンを押し画面に上下矢印アイコン現れたら
そこからマウス全体を移動することで上下、速度、自在に自動スクロールを楽しむことができるので便利です。
上下矢印アイコンからのマウスの移動距離と速度にスクロール速度は比例します。マークと並行で停止します。
ーーーーーーーーーー ブラウザの”再読み込みボタン”についてーーーーーーーーーー
ブラウザ上部メニューの円形矢印アイコン”再読み込みボタン”をクリックするとキャッシュをクリアしてWeb
サーバから最新のデータを読み込みます。再読み込みボタンは更新された記事を見るための重要な機能です。
再読み込みボタン使わないと、古い頁が表示されたままで最新のページを見るこが出来ない場合があります。
⭐️
最初が最新の報告書で、最後のページが一番古い菊友会総会合同OB会報告書です
⭐️